1
そう思っていた時期が僕にもありました
某機関より、次世代型 ファンネル(トラ、紀州犬)が供給されて久しい。 従来の運用コスト(CHA)を二倍必要ですが、高性能なファンネルです。 トラ型。 装甲(HP)、エネルギー(MP)が犠牲になったものの、移動速度、攻撃速度、攻撃力を保持。 初期運用データを蓄積中(ペット進化前)の性能も良く、成長性が高い。 運用データを元に、新構築した状態(ハイペット)では、直接攻撃力と射撃攻撃力ともに高性能。 HPすくねー!!すぐに死ぬ。なんかMRもない?属性耐性もなにもなし? 紀州犬型。 装甲、エネルギーを高く設計したものの、そのため、移動速度、攻撃速度、攻撃力が共に低下。 初期運用データの蓄積が非常に困難。成長が著しく遅い。 しかし、新構築した状態では、移動速度、直接攻撃力、射撃攻撃力が改善され、使いやすい性能に。 HP多いけど、進化まえ、育成キツイな・・・風属性耐性が高い。テーベのオベリスクの竜巻攻撃無効などが有名だね。まあ、テーベいかないなら、そんなにもう意味は無いんだけどね。他の狩場では。 で、このたび、バトルタイガーがレベル40になって攻撃力あがったので、 レベル41の紀州犬と比較。 30分DVCで2匹連れて狩りした結果。 ![]() トラも、紀州犬も、6%アップ。 必要経験値40→41は265761 トラ 必要経験値41→42は285936 紀州犬。 285936÷265761=約1.07倍 同じ6%あがったのだから、紀州犬のほうが1.07倍経験値稼いでる=攻撃能力結果とみなす。 紀州犬のほうが、攻撃能力若干高い。 ええ?! ここで、トラ終了のお知らせ。 HPMP低いけど、紀州犬より、攻撃力強いんだ!←思い込み。間違い。 直に比べてなかったので、そうだろうとおもってただけ。 HPMPの低さから、紀州犬の二倍くらいは攻撃面で高くないと割りに合わない。 なにこれwwwwww この結果ふまえると、ちょっと別の話だけど、 課金ペットって一体なんだろうね。 一応、トラ、紀州犬より、強いらしいけど、眉唾。 課金促すため、トラを強く設定できなかった?!! 何より、トラよりHP低いのに、モンスター強さインフレの時代、ついていけてない課金ペット。 設定ミスな黒歴史だよね。 実際、猿、カンガルーは、現在、エサ切れで運用してない・・ というか、ガチャやってない、リネ課金してないし、パールないし、エサ買えないwwwww ▲
by moothman
| 2015-07-05 11:22
| タイガー
イベントもおわったし、レベル36までがんばろうとおもっていたが、
なかなかの上らなさに負けて、35で進化。 ![]() 記録載せ。 私が育てた分での数字。 タイガー HP成長、7-12 MP 2-3 バトルタイガーまだレベル10の段階で・・・ HP成長、6-10 MP2-4 バトルタイガー、まだ成長幅、できってないみたいね・・経過観察要。 HPR+5,MPR+5、魔法消費15かな? 魔法が鬼強いし、MPなくなるまでガンガン使うタイプみたいだし、 最大MPはあまり多くてもしかたないかな・・・ MPR5もあるので、複数つれたら、MP消費分散して、次モンスター探すまでにある程度回復しそう。 タイガー、子犬、テイム権販売になってから、 タイガーのHP成長率抑えられて、がんばってあげる意味が薄れてますね・・ レベル30新化でも問題ないような気がする。ガッツリ違い感じるなら、40+まであげないとね・・これは・・ 必要経験値、ノーマルペットの4倍。案外きつい・・ 熊→ハイ熊(ここでNペット3匹分のEXPつかったことに。)→ゴールドドラゴン。 攻撃力はタイガーのほうがいいが、HPがね・・ CHAコストからみても、 バトルタイガー一匹<ゴールドドラゴン2匹? 一匹のほうがエサやり、ヘイストが楽?→虎、通常の4倍で腹減り、満腹にするのも4倍かかる。 あーこれだけでもどうにかしてほしい。 バトルタイガー、レベル4から、5に上るときに、WIZ素手でリザードマンのFAとってあと虎にくわしてみた。 5%あがった。 通常、4から5にあがるにはEXPが250必要。 リザードマンの経験値は226。素手でなぐってちょと本体にはいったけど、そのまま計算して、 みると・・なんだ16倍必要じゃんか・・ ってことは、ノーマルだと8倍だったのか? 250×16=4000 226/4000=0.0565→5.65% ?? もいちど何かモンスターで計算しなおしてみよう。勘違いか? ▲
by moothman
| 2012-04-15 08:51
| タイガー
UPしたし、ペットでも・・とおもいきや、なんだ、この、数字・・・
![]() 一瞬なにかわからなかった・・数字二桁が、ちょうど折り返しでぶつ切りに・・・・ 半角スペースで送るとかできないのか・・・・ で、移動が便利?になったという、精霊の墓。各エリアにオーブ増設!!! ペットをつれて・・ ![]() 地上から、墓へ移動。従来どおり、ペットは付いてこない・・・ 少し期待したのだが、オーブ移動すれば、ペットはついてくるかも・・・ 現実、付いてこない・・・どこが便利に?!だ・・たぶんこれ、サモンもついてこないよ・・ ランテレ禁止のところは、付いてこない仕様か・・・ぶっちゃけ、ランテレありにしようよ・・・ 禁止の意味が無い・・・ 利用者もあまりいないのに、あんな移動オーブおいたところで、なんら・・(ry 精霊の墓でなく、もっと、移動ポータルあってもいいところあるんじゃ・・・ でも、今回の仕様で、ちょっといいところ。 GCが画面沸きのしかたが変って、あまりうろつかなくても、いいように・・定点狩り可能。 ![]() ペットも数多く、展開できる。 タイガー、記録のせ。 ![]() やっぱエサの空腹頻度、重さ。意味が無い仕様・・撤廃しようよ。 ゲームの難度に関係ないこんな仕様をさくっと、変えられない鈍さがうざったい・・・ ▲
by moothman
| 2012-02-18 19:06
| タイガー
最近パンプキンロングボウ2011にはまってる。
命中+1、打撃+3 CON2,DEX1 シャックル効果発動あり。 エルフも、ILLもプリも、WIZもつかえるってこれ・・ 普通のロングボウは、もうオワコンか・・・ 土属性つけるべく、課金へ・・ 二段階にはなったが、3にならず。こりゃ、放置だ。 とおもったら、クリスマスで+1枚サービスで販売・・・ 少しは予想してたけど、貼りたくなったら、かってしまうもので。 で、6枚で+3に・・・入り込みませんでした。 もう、+2でいいや。とおもったら、クラン員のIさんが、余剰あるので、貼ろうか? 貼ります詐欺!? さっくり、5枚消費して、+3成功。 なに、このサンタっぷりは。 もうこの方に足向けて寝れません。 どの方向にいるかしらないけど。 じつは、+9カボロング自体、借金で買った。 まだ、返済してない・・ 他人頼りすぎ・・ 折角の武器のため、GCへ繰り出す。 ![]() 大型獣2匹。見慣れない絵柄。 ![]() 攻撃の様子。なんか、合体してる。 が、時間帯が夜なので、モンスターが強かった。 ペットバーあるし、ゆっくりヒールタゲかまえてたら、イッキにバーが0に。 タイガーがさっくりいった。 レベル26じゃだめかw効率的にも、まだまだ、ラスタバ3fのほうがよさげ。というかここが一番よさげ。 でも飽きる・・ ここで砂塵+9カボロンの性能とやらを・・・ 影に変身した、GCのモンスター、何発でたおせるか。 +8カボロン(属性強化なし) 29発 砂塵+9カボロン 21発 INTしょぼいエルフでは、影に変身した、やつには、シャックル発動しませんでした・・・・ シャックル発動したら、実は、ダメージ無いんじゃ? 他のカボ装備の岩石落とし発動したら、武器ダメージ自体はなし?だったかな? みたいな記事どっかでみたので、 シャックルでるとダメージないのか?とおもって、一撃で死ぬ、コボルドとかでためしたら、 一撃でシャックル発動するまで、狩りしてみると、シャックルでなから、死んでいった。 あと、効果時間。なんか対人(ドアコン?)でやったら4秒のデハブアイコンがでたって記事もみた。 なんだけど、モンスターみてたら、4秒どころか、10秒くらい、ノロい。倒しても、倒れるのがスローモーション。 モーションだけ、トロイままで、じつは、効果は4秒だったりして?まあこれは、モンスターで試して観察すれば、わかるか・・暇なとき見てみよう。 体感としては、10秒どころか、かなり長い時間きいている?というか、効果きれて、また早くなるところ、見るまでに倒してるし、気にしてなかった。 虎ころしたので、なんか気分かえて、ハイネケイブでたらたらと狩り。 最近のお気に入り? ![]() 単騎では飽きるけど、ペット連れてると、なんか気がまぎれる。 ▲
by moothman
| 2011-12-24 10:58
| タイガー
![]() 体丸めて体当たり。射程2がよさげ。 なんだかんだいって、数つれて育成したほうが手っ取り早い。 虎、HPひくすぎて、いや杉。グルルゥ! ![]() 虎、子犬つれてきになること。 エサ、重い、6個ぐらい与えないと満腹にならない。 だれ、得!?仕様。 で、重いので、虎と子犬エサを子犬に持たせておく。お腹減ってきて、そろそろエサやろうと、子犬に回収命令。 虎のえさしかでてこない・・(´-`)・・・ なんと、子犬、食いしん坊なのか、複数エサ渡すと、全部たべちゃう。しかも、一つ与えたのと同じ効果。 虎は、特に、複数、与えても、ちゃんと、アイテム欄に残りがでる。なんだ、このバグ仕様は・・・ あと、他のペットためしてないんだけど、 ペットがダメージ毒くらうのやなので、麻痺毒を食らった状態にしている。 が、うっかりヒールがまにあわず、虎を殺す場面があった。復活スク。緑いろから、黄、黒のシマシマにもどる。 あーまた、グール先生にお願いしなくちゃ・・・ と、町に帰還スクでかえる。 おや、虎がまた緑色に。麻痺毒復活。 最近は、新でも、麻痺毒はきえないんだっけ? 虎だけなんだろうか?子犬も、そういや、そうなったかな? ▲
by moothman
| 2011-12-12 20:25
| タイガー
予約していた、虎をいけにえに、結局、虎の弱点火で追加ダメージかいくらか、たしかめてみた。
バーニングウエポン自体のダメージ+6。 火弱点による追加ダメージは、やっぱり+4だった。 まあ、+1だろう、+2は、無いだろうとか適当な予想をうわまわっていた・・ けっこう、つまずきまくった;; まあ、テイム目的なら、バーサクで+5もらえば解決するんだけど、 ちょっとこだわってみました・・・ ![]() 最近のお気に入りの組み合わせ。 紀州犬、白くて小さい・・ キツネ、猫レベルに小さく、タゲとれないw ペットPTバーシステムなかったら、うんざりだ。 ▲
by moothman
| 2011-11-11 01:32
| タイガー
コリー練習して、ペーパーマンで練習して、
+7刀身で、7か、8 初期STRでマンボとかの装備してエンチャントSTRで STR値が15.ダメージ+2 PG装備して、STR17→ダメージさらに+1 バーニングウェポン+6ダメージ。 ホーリーウエポンで+2 コカ料理で+1 増分あわせて、19、20となるはず。 虎は火弱点で+1だろう。 ホーリーウェポンだけやめて殴る 一撃目PGつけて、二撃めPGはずして攻撃。 ガゥウ。。と倒れる虎。 火弱点+2らしい(´-`)・・・・・・・・・・ ホーリーやめてコカ肉食べるのやめて、PGはずして、ダメージ-4これなら、まあ二回なぐってもしなないはず。 二匹目。 エサ一つで成功ヽ(´∇`)ノ!! ステータス見ると、HP7のこてった。+5回復したのか、単純に7のこったのか。 調子にのって三匹目。二回なぐって、これまたエサ一つで成功。 HP2残りだった。 なんだ。なんだ。HPギリギリねらわなくてもいいや。ギリギリねらって、ころしちゃ意味ないし。 4匹目、同じ条件で二回殴る。 虎、ガゥウ。倒れる・・ コカやめて-1、PGはずして-1、合計-2のはず。 +4の可能性が??? PGはずして、ホーリーやめて、コカ料理やめて-4 ヒールしそこねたのかな?勘違いなのかな?わけがわからなくなってきた。 火弱点追加ダメージ+4だったとしても、+4確定じゃなく、+1~+4プラスダメージだったりして・・・ 五秒まって3撃テイムにもどそうかな・・いちと、5秒カウントあせって、回復+5回復前に三度目攻撃 しちゃってころしちゃったしなぁ。 ▲
by moothman
| 2011-11-07 19:48
| タイガー
虎は火属性に弱い・・・
WIZなら固定13ダメージ作って三階攻撃してOKか・・・ 火エルフだし、バーニング+6+α(火弱点ダメージ) ここで登場。火属性が弱点のHP虎と同じ40のペーパーマン。 ![]() 大量に復活スクをもっていってと。 固定ダメ(バーニング追加ダメージ+6つかって)18、19狙いで、二回なぐってみる。 死なないはずが、逝くペーパーマン。火弱点による追加ダメージで逝っているな。 ブレスウエポンやめて、-2、コカステーキ食べて、+1 つまり、攻撃力一つおとして(18,19)、二回攻撃しても、死なないことを確認。 ってことは、ペーパーマンは火弱点による、ダメージ増加は1確定。 さてはて、虎も火弱点でHP40。弱点度合いがわからないが、+2も増えるほど、火弱点とは、 あまりかんがえずらい。 コンバットゾーンで虎ペットもってる人にためし切りさせてもらうか(´-`)??? 子犬、レベル6のとき、リザ一匹、EFDでFAしてペットに経験値全部食わして、計算してわかった。 通常ペットの4倍必要なんだね・・・ レベル30にするだけでも、だるだる(´-`)。 ▲
by moothman
| 2011-11-05 18:12
| タイガー
今週は、虎3、子犬1予約してた。
虎2匹ダメージ調整失敗で速攻死亡、以前のやり方でためしてみるが、10個与えて殺す。 子犬だけ成功した(´-`)。 ![]() CHA,37. レアペット3匹+Nペット2匹までだった。 レアペット4匹は、CHAが48必要?CHAカンスト+CHA装備じゃ、とどかないのかな? まあ、そんな予定はないけど。 虎、二匹ころした。バーニングウェポンとかで計算して、人に叩かせてもらってダメージもみたんだけど、 殺してしまった。混乱した。 虎、弱点火属性だった(´-`)・・ 弱点で+いくらダメージ+なんだ・・・+1か、2か・・・ ブレスウェポン省くか・・で、-2 コリー、弱点なし。コリーでヒタスラ練習した。 ![]() コリーだと、計算どおり、19,20ダメ出せるので、グローブとりはずしで、1-3の残し狙いができる。 コリーHPR+2なので、1+2=HP3になったところかな。 コリーテイムしまくって、きがついた。普通のペット、難易度高い・・・10回失敗するときも。 感覚としては、じつは、今の仕様では、レアも、普通のペットも確立おなじ? バグなのか仕様なのか・・・ 今回ちなみに子犬は2個目で成功した・・ ▲
by moothman
| 2011-11-03 01:11
| タイガー
1 |
カテゴリ
全体 ラクーン カンガルー ハッチリン 熊 猫 モンキー 金竜 きつね うさぎ ビグ コリー ハスキー セントバーナード ドーベルマン シェパード パンダ ウルフ 紀州犬の子犬 タイガー 雑記 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 10月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 11月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||